ポテ家は 様々な事が次々起こり、老化してきた私の頭も
脳内カーニバル状態で非常に活発に動いておりました

そんな訳で!?
【宮魁道中】出店のお礼が遅くなりました!
今年のイベント出店は、この日が最後でした。
今年も色々な所で『じゃがいもハンコって!?』と見てくださり
ありがとうございました

いやぁ~花魁に扮した皆さま、華やかでキラッキラ
、
ババアの私は、昭和の祖母のキモノを着て、
目を細めて拝見しておりましたよ
朝一番に仲良くしてくださっている作家友さんが
来てくれたりして和やかにスタートできました♪♪

はっぴ姿の「フラン」ちゃん どこでも人気者でした
めったにやらないワークショップ(しかも外!)で
貴重な体験をしてくださった方々、
ありがとうございました
出店のお声掛けもありがとうございました
年内は、いただいているオーダーを順番に制作、
そして県外イベント委託の作品を頑張って制作していきます!!
脳内カーニバル状態で非常に活発に動いておりました


そんな訳で!?
【宮魁道中】出店のお礼が遅くなりました!
今年のイベント出店は、この日が最後でした。
今年も色々な所で『じゃがいもハンコって!?』と見てくださり
ありがとうございました


いやぁ~花魁に扮した皆さま、華やかでキラッキラ


ババアの私は、昭和の祖母のキモノを着て、
目を細めて拝見しておりましたよ

朝一番に仲良くしてくださっている作家友さんが
来てくれたりして和やかにスタートできました♪♪

はっぴ姿の「フラン」ちゃん どこでも人気者でした

めったにやらないワークショップ(しかも外!)で
貴重な体験をしてくださった方々、
ありがとうございました

出店のお声掛けもありがとうございました

年内は、いただいているオーダーを順番に制作、
そして県外イベント委託の作品を頑張って制作していきます!!
そんな中 早速、昨日【栃木くらしっく】様、日光【リンデン】様に
超駆け足で欠品中のふきんの納品させていただきました。
クリスマス柄第2弾は、新柄の『イチゴ帽子のコビトさん』です♪

一枚ずつ ハンコのレイアウトが違っています

これは、将棋か チェスみたい♬

超駆け足で欠品中のふきんの納品させていただきました。
クリスマス柄第2弾は、新柄の『イチゴ帽子のコビトさん』です♪

一枚ずつ ハンコのレイアウトが違っています


これは、将棋か チェスみたい♬

目の青いコビトさんと
茶色い目のコビトさんがいますので、
お好きなほうを選んでくださいね
画像が白くてわかりづらいので、
ぜひ売り場で直接ご覧ください

茶色い目のコビトさんがいますので、
お好きなほうを選んでくださいね

画像が白くてわかりづらいので、
ぜひ売り場で直接ご覧ください


いよいよ【宮魁道中】


30日(土)は 11:30~16:30 宇都宮 オリオンスクエア周辺 開催です



約80名の花魁が練り歩いたり、音楽、グルメ、様々に楽しめそうです。
道中タイムスケジュールは、
【宮魁道中】で検索
してみてくださいね

ポテト工房のワークショップ内容は、
Instagramにアップしましたので
ご覧いただけると嬉しいです!!
明日、朝は車のフロントガラスが凍る冷え込み!!キモノ着用で出店なのですが、
首元も足も寒いですね~~~花魁さんは裸足なので、どうにか気温が上がってほしいです!!
皆さま、どうぞ暖かい格好で遊びに来てくださいね

出店場所は、オリオンスクエアの目の前の オリオン通りです

お待ちしておりま~~す♪♪




30日(土)は 11:30~16:30 宇都宮 オリオンスクエア周辺 開催です




約80名の花魁が練り歩いたり、音楽、グルメ、様々に楽しめそうです。
道中タイムスケジュールは、
【宮魁道中】で検索



ポテト工房のワークショップ内容は、


ご覧いただけると嬉しいです!!
明日、朝は車のフロントガラスが凍る冷え込み!!キモノ着用で出店なのですが、
首元も足も寒いですね~~~花魁さんは裸足なので、どうにか気温が上がってほしいです!!
皆さま、どうぞ暖かい格好で遊びに来てくださいね


出店場所は、オリオンスクエアの目の前の オリオン通りです


お待ちしておりま~~す♪♪

【Sippo marche】の朝、晴れ渡り
心地よい気温で荷物も車に積んで、看板犬の『ちょび』を乗せ、
さぁ~~

パネルには見たこともない 『システム故障 販売店にいってください』 とか
そんな日本語の警告文章が出ちゃってどうにもならなくなってる!!

→『!???』と寝起きのパジャマのままのパパが外に出てあれこれ格闘。。。
その後
→奇跡的に一度エンジンがかかった!!

荷物も積んでるし、もうマルシェが始まっちゃうから、
そのまま そんな車だけど(また止まったらどうしよう。。

信号も右左折も怖かった~~!

でも「搬出の帰りは俺がもう一台の車でいくから!」って言ってくれたから、
まずは、Sippo marcheに行かなきゃーー!!と頑張りました
そして、ほぼ準備の終わっている方々やスタッフの皆さんが、
搬入のほとんどを手伝ってくださり
なんとか並べて オープン出来ました

結局、朝のドキドキで ろくな写真も撮れず、
ご来場のワンコ達も 素早くて


じゃぁ!と 毎回素敵なフォトスポットを 準備してくれているので
記念にそこで撮ろうとしたものの 『ちょび』もクンクン そわそわ^^;




搬出頃には 約束通りパパが来てくれて、ちょびを見てくれている間に
片付けを進めたりして 助かりました


最初から最後まで 落ち着かずに終わりましたが、お客様にお会い出来たり、
知っているお顔やワンちゃん達に気持ちも少し和み、
作家仲間のお友達も声を掛けてくれたりして とっても嬉しかった~~


まさか!?の事が起きた今回でしたが、
【Sippo marche】に出られたことに感謝しております
ここだけの話。。
今日も長文にお付き合いくださり ありがとうございました


いよいよ10日(日)はSippo marche ですよ~~♪♪
あの気持ち良いゆうゆうパークの会場で
愛犬『ちょび』と出店できると思うとワクワクと感謝でいっぱいです

Sippo marcheは 皆さんは早起きさんが多くて
10時オープンと共に沢山のお客様がいらっしゃいます
駐車場も何か所かありますので、
ご来場前にあらかじめチェックしておくのが
おススメです


なぜかブログに写真が載せられなくて
格闘すること1時間!だいぶやつれてきました

これは、もう Instagramを見ていただいたほうがわかりやすいので
そちらでSippo marche限定の新作をチェックしてくださ~~い

ワンコのおすそ分けもご協力をお願いしております。


「Bon Marche 100人展 in 栃木 vol.19 終わっちゃいました」というのが
正直なキモチ。ビッグイベントの後には、こんな気持ちになります。

今回も秋の出店だったので、仮装で盛り上げ隊としてソフトな仮装で参加しました♪
靴を忘れて、裸足?だったので
【パーティーに間に合わなかった魔女】になりました
(変わり映えしないので画像は無しで

イニシャルブローチをお買い上げいただいたお客さま

お洒落で着画を撮らせていただきました


次回20回目は がらりとスタイルの変わるマルシェになるそうで
それも楽しみですね


終わってから二重の虹が出ました

なんだか「今までご苦労様」というのと
「この次も頑張るよ」ってメッセージみたいな感じがしました

差し入れを届けてくださった方々、インスタのフォロワーさん、
偶然気づいて立ち止まってくださった方、
息子の事を気遣ってくれた作家仲間の皆さん、
来られなかったけど、コメントを寄せてくれた方々、
主催で いつも細やかな気配りと笑顔に励まされるSeedersの皆様


ありがとうございました!
あ!部屋に入り込んだカメムシにおびえる愛犬と
その相手をずっとしてくれたお留守番の家族にも感謝です


次回は 11月10日の【Sippo marche】です♪

そちらに向けてとオーダーいただいている分の制作を
心を込めながら 急ピッチで進めていきます


今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました

「blog読んでますよ」って言ってくださると
めちゃくちゃ元気がでます

やっと イベントブログに紹介と お持ちする作品を載せました

→https://bonmarche100.theblog.me/posts/7188214?categoryIds=1771260 です

ブースのイメージは、まとまったから、あとは、プレゼントの用意と・・
当日の仮装をどうしましょう~~~



しつこいようですが(かなりしつこい・・) 日曜のろまんちっく村ガラスドームの中G-170でお待ちしておりま~~す
